運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-22 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

そういったところも含めて、いかなる先進民主主義国家のそれらの都市においても、法律や、あちらでいえば条例に当たるもので明確に定められたことがない部分であります。しかも、あくまで地方創生的というか地方自治的なその町の選択で、その町が手を挙げなければ、起きることは何も起きないと。

片山さつき

2016-11-16 第192回国会 参議院 憲法審査会 第2号

先進民主主義国家である我が国において貴族的なものは不適でありましょうから、やはり参議院の地域代表的な性格について、特に都道府県代表という点をきちんと憲法に書き込まないと、一院制にした方がよいのではないかとの議論になりかねないと危惧するわけであります。  なお、私は、決して参議院から人口比例原則を排除せよ、例えば米国のように州の人口にかかわらず上院二人とすべきだと言っているわけではありません。

滝波宏文

2016-03-28 第190回国会 参議院 予算委員会 第19号

松田公太君 ちょっとこれ議論し出したらまた時間がもうないので、最後に総理にお聞きしたいんですけれども、これは私根本的な問題だというふうに思っておりまして、表現の自由、知る権利、報道の自由、これをしっかりと確保するためには、ほかの先進民主主義国家と同じように、少なくとも規制権限、そういったものに対しては政府、総務省から独立した組織、例えば委員会のようなものをつくって、そこが行使できるような形に私は改正

松田公太

2015-04-08 第189回国会 参議院 予算委員会 第17号

これは、実は既にヨーロッパで幾つかの先進民主主義国家においては地方政治においては実現されていて、例えばスイスも頻繁に住民投票国民投票を行いまして、その制度のことを半直接民主制と呼んだりもしているんですね。半というのは半分の半という意味です。  私は、以前の政党にいたときから、国民の意思を尊重する政治を実現したいと、このように思ってまいりました。

松田公太

2015-02-18 第189回国会 参議院 本会議 第7号

同性婚を認めるのは先進民主主義国家を中心に約二十か国となり、今我が国としても同性カップルの生活上の困難を取り除いていく必要があると思いますが、その前提として憲法二十四条は問題となるとお考えでしょうか。なるとお考えの場合は、憲法改正の候補として検討されてはいかがでしょうか。  LGBTにとどまらず、家族の在り方に多様な価値観を反映させることは、国民の自由を尊重する観点からも重要だと思います。  

松田公太

2005-02-24 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

あわせて、日本先進民主主義国家の中の先頭を切って少子高齢社会入りをしようとしている状況というのは、社会の隅々に至るまで大幅な価値観の転換を求められている。  そういうことからしても、すっきりした、これからの憲法における前文というものをもし新たにつくるとすれば、今のような側面というものを織り込む必要があるんではないかと思います。  

赤松正雄

2002-05-21 第154回国会 衆議院 本会議 第36号

役所に口をきいて見返りに報酬を受け取ったり、官僚をおどして国の予算を私的に流用したり、毎日のように政治家と金をめぐる不正な事件が報じられ、三権の長までが議員の職を追われるという、およそ先進民主主義国家とはほど遠い我が国政治の実態に、国民は、怒りを通り越して、もはや、あきれ果てているのであります。政官業癒着自民党政治のうみが、小泉内閣が末期になっても、なお流れ続けているのであります。  

高橋嘉信

2001-01-31 第151回国会 参議院 本会議 第1号

二十世紀後半、我が国は、先進民主主義国家として、また、世界第二位の経済大国として生まれ変わりました。軍事大国たることを放棄し、資源に恵まれない我が国が、二十一世紀にさらなる発展を実現するためには、国連憲章多角的自由貿易体制基礎とする国際的なシステムが効果的に機能することが必要であります。

森喜朗

2001-01-31 第151回国会 参議院 本会議 第1号

また、我が国平和外交を掲げる経済大国として経済協力を重視し、さらに欧米ではない先進民主主義国家として途上国に対し民主主義的価値を訴えかけるとともに、同時に異なった民族宗教間で文明間の対話を推進すべき位置を占めていると思います。  今日の我が国の平和と繁栄は、近隣諸国との強い信頼の上にこそ築かれるものであり、これら諸国との友好関係を一層強固なものとすることが我が国外交の第一の柱であります。  

河野洋平

2001-01-31 第151回国会 衆議院 本会議 第1号

二十世紀後半、我が国は、先進民主主義国家として、また、世界第二位の経済大国として生まれ変わりました。軍事大国たることを放棄し、資源に恵まれない我が国が二十一世紀にさらなる発展を実現するためには、国連憲章多角的自由貿易体制基礎とする国際的なシステムが効果的に機能することが必要であります。

森喜朗

2000-03-14 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第3号

まさにある意味においては典型的な内政干渉的な行為であったわけですが、これはいわゆる二十世紀的といいますか、十九世紀的といいますか主権国家国家主権の尊重、内政不干渉という考え方からすると、おいどうなっているんだというような、あの先進民主主義国家群のEUですらという気がしたわけでございます。  

山崎力

2000-03-09 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

ただし、そのような新しい中世段階に入っているのは先進民主主義国家だけであると。それに対して、近代圏と呼ばれるような国々がございまして、まだまだ主権国家国家発展、確立ということを最大目標にしている地域がある。北朝鮮もそうですし、中国もそうですし、日本周辺の多くの国々は、そういう意味でまだ近代圏に属している。国家主権ということを非常に重要視する国々が周りにある。  

村田晃嗣

1999-05-13 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

先ほど私は、先進民主主義国家において有事法制考え方あるいは有事法制を持っていない国はないと申し上げましたけれども、これは時間の関係もありますので、数カ国に限らせていただきたいと思います。  やはり日本と同じく敗戦国になりましたドイツでありますけれども、ドイツ憲法が一九四九年にできました。そのときは、いわゆる軍備条項はゼロでありました。

西修

1999-05-13 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

先進民主主義国家はいずれも非常事態に応じていろんな形で法的整備を進めている。そういう意味では我が国は本当にお寒い状況にあるわけでございまして、そういう意味では今回の法改正が初めてだということになるわけだと思うわけであります。  そこで、三人の先生方とも、先ほど有事法制必要性をいろいろな立場から説かれたわけでございます。

亀井郁夫

1993-10-20 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第5号

これは御存じのとおり、先進民主主義国家においては例を見ないわけであります。そこからいろいろな政治のよどみ、腐敗が起こった。そして、民主政治の根本というのは、政権が政策的にもあるいはスキャンダル等で失敗すれば、そこから政権交代が起こるということが民主主義の基本であるとすれば、中選挙区制はその面において一つの弱点というものを持っている。

大内啓伍

1993-10-19 第128回国会 衆議院 環境委員会 第1号

現在の我が国社会構造は議会、行政、市民の三極構造で成り立っていると言われますが、先進民主主義国家においてはこれらに民間公益団体、つまりNGOを加えた四極の構造で成り立っていると思われます。そこで、今後日本においてもNGOの健全な発展が望まれます。しかし、そのNGOの存立の基盤の一つである財源問題が大きくクローズアップされております。  

福永信彦

  • 1
  • 2